2009/09/09 (Wed) 23:30
ということでこんばんは本当に忙しい朔野です。
絵に手をつけるまでもなく寝る時間になってしまうこの頃。
もう数えるほどに文化祭が迫っているという実感が全くありません……。
デジタルで絵を描く時間が全くないので、この前の土曜の部活中に描いた絵でもあげておきます。

ええ、合唱部ですが何か。
この前は昼休みに男声合唱をやっていたのでかなり昼休みが長かったのですよ。
その一時間ちょっとくらいの作品。
何故かとても頭が冴えていたのでかなり上手く描けました。
ちょっと気に入ってる先輩が近くにいたからとかかな?w
長身マンセー。
そういえばこれ書いていてなんとなく思ったのですが、デジタル専の人が漫画研究部に入ってもかなり苦労するだけのような気がします……。
描けないことはないけどペン入れめっちゃ嫌いだしな。
A4版とかB5版で印刷する用に描くのはお安い御用なのですが。
まあその辺りも考慮しつつ、再来年は漫画研究部に入ってやろうと思ってます。
正直言って、今のうちの学校の漫画研究部は全体的にクオリティが低いと思います。
俺の方が上手いぜなんて言うつもりは毛頭ないのですけども。
尊敬できるような上手さの人がいないので文化祭とかで覗きに行ってもなんとなく気まずい。
同年代だとどうしても自分の方が上手くなれるんじゃないかと意地はっちゃいますしね。
大人にはキャリア的な面で勝てないっす。うん。
プロレベルの方々と比べると私なんてとっくに死んでもいいほど下手くそなんですけどね(´ω`;)
絵に手をつけるまでもなく寝る時間になってしまうこの頃。
もう数えるほどに文化祭が迫っているという実感が全くありません……。
デジタルで絵を描く時間が全くないので、この前の土曜の部活中に描いた絵でもあげておきます。
ええ、合唱部ですが何か。
この前は昼休みに男声合唱をやっていたのでかなり昼休みが長かったのですよ。
その一時間ちょっとくらいの作品。
何故かとても頭が冴えていたのでかなり上手く描けました。
ちょっと気に入ってる先輩が近くにいたからとかかな?w
長身マンセー。
そういえばこれ書いていてなんとなく思ったのですが、デジタル専の人が漫画研究部に入ってもかなり苦労するだけのような気がします……。
描けないことはないけどペン入れめっちゃ嫌いだしな。
A4版とかB5版で印刷する用に描くのはお安い御用なのですが。
まあその辺りも考慮しつつ、再来年は漫画研究部に入ってやろうと思ってます。
正直言って、今のうちの学校の漫画研究部は全体的にクオリティが低いと思います。
俺の方が上手いぜなんて言うつもりは毛頭ないのですけども。
尊敬できるような上手さの人がいないので文化祭とかで覗きに行ってもなんとなく気まずい。
同年代だとどうしても自分の方が上手くなれるんじゃないかと意地はっちゃいますしね。
大人にはキャリア的な面で勝てないっす。うん。
プロレベルの方々と比べると私なんてとっくに死んでもいいほど下手くそなんですけどね(´ω`;)
PR
2009/09/04 (Fri) 22:41
ついに文化祭一週間前。
学年展示の方も色々とめんどくさくなってきてます。
まあ私は部活もあるので一番楽な係なんですが。
それはともかく、セルシスからリリースサービステスターの謝礼対象者へのメールが来ました。
ちゃんと謝礼対象に入っていたということで、まあ一安心。
ちまちまと使ってみて、長所とかも見つけられたらいいなと思います。
まあでもしばらくはSAIで定着していたい気分。
SAIもほとんど講座など読まずに使ってるので、wikiくらいは一通り読んでおきたいなと思います。
便利な機能があるのに放置していたら勿体無いですし。
テクスチャとかの素材もちまちまと探し始めました。
背景を手で描けないならそれらを駆使して見れる程度には綺麗なものを作れるようにしておきたいなと思うので。
その辺りの講座とかって探し方が悪いと思うのですが、全然見つからないので手探りで頑張るしかないですね。
あと、VOCALOID Typenistのβテスター落選してました。
こればっかりはホントにやりたかったんですが、まあ今回は残念。
ハンゲの歌謡タイピング劇場と同じルールなのに英語キーボード対応で嬉しい限り。
あっちは対応してないんですよ。英語キーボードユーザー泣かせです。
最近ログインしてませんが、リクエストがちゃんと動いてたときはマイナー曲を一人で支援して頑張って入れたりしてました。
毎日欠かさずやれば、数人でやってる曲にも結構勝てるんです。
学年展示の方も色々とめんどくさくなってきてます。
まあ私は部活もあるので一番楽な係なんですが。
それはともかく、セルシスからリリースサービステスターの謝礼対象者へのメールが来ました。
ちゃんと謝礼対象に入っていたということで、まあ一安心。
ちまちまと使ってみて、長所とかも見つけられたらいいなと思います。
まあでもしばらくはSAIで定着していたい気分。
SAIもほとんど講座など読まずに使ってるので、wikiくらいは一通り読んでおきたいなと思います。
便利な機能があるのに放置していたら勿体無いですし。
テクスチャとかの素材もちまちまと探し始めました。
背景を手で描けないならそれらを駆使して見れる程度には綺麗なものを作れるようにしておきたいなと思うので。
その辺りの講座とかって探し方が悪いと思うのですが、全然見つからないので手探りで頑張るしかないですね。
あと、VOCALOID Typenistのβテスター落選してました。
こればっかりはホントにやりたかったんですが、まあ今回は残念。
ハンゲの歌謡タイピング劇場と同じルールなのに英語キーボード対応で嬉しい限り。
あっちは対応してないんですよ。英語キーボードユーザー泣かせです。
最近ログインしてませんが、リクエストがちゃんと動いてたときはマイナー曲を一人で支援して頑張って入れたりしてました。
毎日欠かさずやれば、数人でやってる曲にも結構勝てるんです。
2009/09/03 (Thu) 22:47
テレビ見てたらいつの間にか10時だった……(´・ω・`)
ということで今日も何にもせずに終了。
宿題は軽いモノしかないので学校でOK。
昨日も書いたように部活が6時までなので家帰る頃には7時越え、メールチェックとかサイト回ってると8時になり、ご飯食べてテレビとか見てるとすぐに10時に。
リビングに長時間滞在すると部屋に帰る頃には寝る時間なので危険ですね……。
最近色々してるうちに日付変わっちゃったりするので授業中に寝ちゃいます。
眠くもないのに化学の時間は何故か寝てしまう……なんとか追いつけるからいいけれど。
そうそう、ポケモンの新作、金銀のリメイクを姉と一緒に予約しました。
私は金銀のときは銀だったので今回もソウルシルバーで。
Pixivで金銀リメイク記念とかの絵を描いてる人を見かけて調べているうちにほしくなったんですが。
ポケモンは一回クリアするのも結構やりごたえがあるのでいいですよね。
今回、殿堂入り後のオマケ的なところがどうなるかちょっと楽しみです。
新しいシステムも結構色々増えるみたいなのでそれにも期待。
何より、一番大好きな金銀がリメイクしたというだけで私ホイホイ。
あの頃は文字読めなかったなあ……。(本当の話)
最初の時間設定が全くできなかったので姉にやってもらった記憶が。
64のポケモンスタジオでポケモン持ち込んでミニゲームやったりとか懐かしいなあ。
アニメのポケモンはいつしか見なくなっちゃったけど、オマケタイトル以外はゲームは制覇中です。
赤・緑・青は持ってないけど黄は持ってるので各世代は1つ以上は持ってますね。
金銀から姉と一緒に買っていて、DPは姉が当時DSを持ってなかったので私のパールのみですが。
ポケモン自体はもうネタ切れな気がとにかくするので増えてくれなくてもいいんですが、リメイクはホントに嬉しいです。
でも、DPのときの未知のポケモンが出てくる感覚はすごい楽しかった。
(DPはアニメで既に知っている、という状態がなかったので)
カラナクシとか出てきたときはうおーってなりましたw
あ、ミクのバースデイイラスト描かなきゃΣ(´・ω・`)
ということで今日も何にもせずに終了。
宿題は軽いモノしかないので学校でOK。
昨日も書いたように部活が6時までなので家帰る頃には7時越え、メールチェックとかサイト回ってると8時になり、ご飯食べてテレビとか見てるとすぐに10時に。
リビングに長時間滞在すると部屋に帰る頃には寝る時間なので危険ですね……。
最近色々してるうちに日付変わっちゃったりするので授業中に寝ちゃいます。
眠くもないのに化学の時間は何故か寝てしまう……なんとか追いつけるからいいけれど。
そうそう、ポケモンの新作、金銀のリメイクを姉と一緒に予約しました。
私は金銀のときは銀だったので今回もソウルシルバーで。
Pixivで金銀リメイク記念とかの絵を描いてる人を見かけて調べているうちにほしくなったんですが。
ポケモンは一回クリアするのも結構やりごたえがあるのでいいですよね。
今回、殿堂入り後のオマケ的なところがどうなるかちょっと楽しみです。
新しいシステムも結構色々増えるみたいなのでそれにも期待。
何より、一番大好きな金銀がリメイクしたというだけで私ホイホイ。
あの頃は文字読めなかったなあ……。(本当の話)
最初の時間設定が全くできなかったので姉にやってもらった記憶が。
64のポケモンスタジオでポケモン持ち込んでミニゲームやったりとか懐かしいなあ。
アニメのポケモンはいつしか見なくなっちゃったけど、オマケタイトル以外はゲームは制覇中です。
赤・緑・青は持ってないけど黄は持ってるので各世代は1つ以上は持ってますね。
金銀から姉と一緒に買っていて、DPは姉が当時DSを持ってなかったので私のパールのみですが。
ポケモン自体はもうネタ切れな気がとにかくするので増えてくれなくてもいいんですが、リメイクはホントに嬉しいです。
でも、DPのときの未知のポケモンが出てくる感覚はすごい楽しかった。
(DPはアニメで既に知っている、という状態がなかったので)
カラナクシとか出てきたときはうおーってなりましたw
あ、ミクのバースデイイラスト描かなきゃΣ(´・ω・`)
2009/09/03 (Thu) 00:54
どうもこんばんは。
文化祭が近くて部活時間が長く、家ですごせる時間が減ってます。朔野です。
そんな訳で今日も絵描いてないんですが。
ちょっとビックリニュース。
ピアプロの方でミク2周年記念で、ミクにメッセージを送った人の中から抽選でプレゼントがもらえるという企画をやっていたのですが、なんとそれに当選してしまいました。
リストバンド、ポスター、テレフォンカードのいずれかということなので、届くまでわかりませんが、どれも欲しいので楽しみです!
見つけたらダメモトで応募しているのですが、まさか当たるとは(´・ω・`;;)
住所送信したところで思い出したのですが、セルシスのCLIPリリースサービスのテスター期間が終わったのですが、まだ住所聞くメールは来ないのかな?
終了から時が経てば経つほど不安になる……。
まあ別にイラスタなんて使わないんですけどね!
SAI使ってみた後にイラスタ触ると何故か絶望的になるんですが。
SAIでもハテナなことが多いのにもっとハテナなことが増えるんすよ。
ベクターレイヤーはいいとは思うけれど、以前に使ったときに色々と意味がわからなかったのでSAIのペン入れツール使ってしまった私には触れないかなあ。
印刷用のファイル作るとか、色調補正するとかには使うかもしれない。
ピアプロのコラボが着々と進んでいます。
あとちょっとでダブルラリアットのコラボ歌ってみたうpできる気がします。
音声は出来上がっているけれど、動画の件でちょっとうだうだし中。
あと、七色のニコニコ動画の合唱をやるんですが、私は全く録音していない。
色々と掛け声は録音したんですが。
七色はタイミングが難しいのが多くてめんどくさい!
ブラック★ロックシューターとてってってーの入りのタイミングがわからない。
個人的に歌ってみたもうpしたいのですが、最近ちょっと忙しいのと、一人でやると飽きるのがあってなかなかできてません。
録音するときに限って絶対とちっちゃうのでモチベーション下がるんですよね。
一応今たまに録音してみてるのが40㍍Pのナケナシノチカラ。
あんまり不得意音域もなくて声も作りやすいのでまあ歌いやすいです。
コーラスもちょっと練習したのでちょっと歌えます。
一度姉とデュエットしてみたいんですが、あの人あんまり歌録音したことないので色々困りそう。
magnetとかちょっと練習し始めたんですが。
いや、私より普通に上手いから自慢はできるんですが(´・ω・`;)
文化祭が近くて部活時間が長く、家ですごせる時間が減ってます。朔野です。
そんな訳で今日も絵描いてないんですが。
ちょっとビックリニュース。
ピアプロの方でミク2周年記念で、ミクにメッセージを送った人の中から抽選でプレゼントがもらえるという企画をやっていたのですが、なんとそれに当選してしまいました。
リストバンド、ポスター、テレフォンカードのいずれかということなので、届くまでわかりませんが、どれも欲しいので楽しみです!
見つけたらダメモトで応募しているのですが、まさか当たるとは(´・ω・`;;)
住所送信したところで思い出したのですが、セルシスのCLIPリリースサービスのテスター期間が終わったのですが、まだ住所聞くメールは来ないのかな?
終了から時が経てば経つほど不安になる……。
まあ別にイラスタなんて使わないんですけどね!
SAI使ってみた後にイラスタ触ると何故か絶望的になるんですが。
SAIでもハテナなことが多いのにもっとハテナなことが増えるんすよ。
ベクターレイヤーはいいとは思うけれど、以前に使ったときに色々と意味がわからなかったのでSAIのペン入れツール使ってしまった私には触れないかなあ。
印刷用のファイル作るとか、色調補正するとかには使うかもしれない。
ピアプロのコラボが着々と進んでいます。
あとちょっとでダブルラリアットのコラボ歌ってみたうpできる気がします。
音声は出来上がっているけれど、動画の件でちょっとうだうだし中。
あと、七色のニコニコ動画の合唱をやるんですが、私は全く録音していない。
色々と掛け声は録音したんですが。
七色はタイミングが難しいのが多くてめんどくさい!
ブラック★ロックシューターとてってってーの入りのタイミングがわからない。
個人的に歌ってみたもうpしたいのですが、最近ちょっと忙しいのと、一人でやると飽きるのがあってなかなかできてません。
録音するときに限って絶対とちっちゃうのでモチベーション下がるんですよね。
一応今たまに録音してみてるのが40㍍Pのナケナシノチカラ。
あんまり不得意音域もなくて声も作りやすいのでまあ歌いやすいです。
コーラスもちょっと練習したのでちょっと歌えます。
一度姉とデュエットしてみたいんですが、あの人あんまり歌録音したことないので色々困りそう。
magnetとかちょっと練習し始めたんですが。
いや、私より普通に上手いから自慢はできるんですが(´・ω・`;)
2009/09/02 (Wed) 19:48
という訳で!
Pixivにリンクするにはyahooのブログは恥ずかしすぎるので作りました。
あっちでイラストの細かい話しても友達は誰もわからないし。
こちらは知っている人があまり見ていない前提で書きます。
なので、イラストの細かいことについてグダグダと語ったり、○○観たぜ!という報告をしたり、ピアプロでこんなコラボしてます。ということを語ったり。
こちらはタグなども使えるので投稿したらニコニコ貼ったりもする予定です。
ここで落ち着いたら色んなところからリンク貼ります(´ω`)
Pixivにリンクするにはyahooのブログは恥ずかしすぎるので作りました。
あっちでイラストの細かい話しても友達は誰もわからないし。
こちらは知っている人があまり見ていない前提で書きます。
なので、イラストの細かいことについてグダグダと語ったり、○○観たぜ!という報告をしたり、ピアプロでこんなコラボしてます。ということを語ったり。
こちらはタグなども使えるので投稿したらニコニコ貼ったりもする予定です。
ここで落ち着いたら色んなところからリンク貼ります(´ω`)
プロフィール
HN:
朔野 凪
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
運動以外ならなんでも好き。
食べ物は好きなものは大好きで嫌いなものは大嫌いです。
食べ物は好きなものは大好きで嫌いなものは大嫌いです。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析