忍者ブログ
Color of Fox
動画非公開について→http://nagi0104.iku4.com/Entry/148/
Admin / Write
2025/07/15 (Tue) 07:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/27 (Tue) 23:56
最近は雑記がメイン……
雑記というか、まあまあ日記なのですけれども。
こんなに日記らしい日記をきちんと書いてブログを続けたことが、ほとんど初めてと言ってもいいので大分調子に乗っています。
イラスト描いたらちゃんと記事描きますね、ええ……。
ただでさえ遅筆なので、一つ一つ言いたいこと書いていてもそんなに大変じゃなさそうです。
細かく気になる方は是非TwitterでFollow me!
絵描いてる時は、コラボとかでまだ見せられないもの以外は途中経過ばしばしあげてます。
今はラフアンケート消化としてギターリンちゃん描いてますよー。
ギターなんて二度と描きたくないと思いましたね!ええ!
ペン入れレイヤーがなかったら……と思うと憂鬱になります。

歌ってみたの方ですが、Twitterで色々ぐちぐちと言っている割には何から何まで難航していて新作また遅れそうです。
今月中にunused impulse上げたかったのですが、無理そうで色々と微妙なのでもしかしたら諦めるかもしれません。
歌いたいものはたくさんあるので。
言っておきますが、絵は確実にスキルアップしていると思いますが、歌は心底微妙です。
mixは今色々とお勉強中です。
一つ作品ができなくても、mixを少し試したりしているのでまあ収穫がないことはないかな……と思います。
あと、こえ部を始めた友達がたっくさんいるので、その子達のmixをさせてもらったりしています。
(まだ数個もやっていないんですけど。)

耳コピなんかも最近ハマっています。
私はStudio ftn Score Editorというスコアロール式の、ホントは楽譜作るソフトで打ち込みしているのですが、これがすごく使えますよ。
スコアロールでの打ち込みのやり易さはピカイチだと思います。軽いし。
楽譜ということで色々と融通利かせなきゃいけないところもあったり、
楽譜が壊滅的に読めないとかなり使いにくいのですが、
私みたいに楽器も何もできなくても常識程度の音楽知識があれば使えると思います。
基本的には部活の方で、曲の音取り用音源を作るために使っていましたが、
最近はちまちまと作曲したり耳コピしたりしています。
耳コピは楽しいですね! 
音感は全然ダメダメなんですけど、オケまできちんと耳コピすると、
色々と編曲の特徴が見えてきたりしてとても楽しいし参考になりますね。
作曲はまだヘボヘボなんですけれど……。
一応友達の鼻歌を私が編曲した「南の野蛮人」という20秒程度の曲はピアプロに上げておいてあります。


ここまでで、絵、歌、mix、耳コピ、打ち込み、作曲と色々な話をしましたが、実はもっと色々手を出しています……orz
UTAUライブラリも作り途中のものがあるし、PVがどうとかっていうのも諦めてないし、ノベルゲームのスクリプトも書きたい気分だったりします。
それと、姉がピアノをちょっと練習しているのを見て、やりたくなったので全くできない人ですが、
電子ピアノについていた楽譜の喜びの歌を練習中です。
弾けなくはないんですが、完璧かと言われると微妙ですね……。
Little Travelerも前奏一部以外とサビしか弾けないし……、ピアノは難しいですね。


長話失礼しました!
宿題はちゃんとやっていますよ。
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69 
プロフィール
HN:
朔野 凪
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
運動以外ならなんでも好き。
食べ物は好きなものは大好きで嫌いなものは大嫌いです。
最新CM
[12/08 雨子]
[11/07 朔野 凪]
[11/04 龍夜]
[09/28 朔野]
[09/25 びくたん]
フリーエリア






ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]